カテゴリー
モノ 雑文

Frequency Modulation

Frequency Modulation
連続する日々うちの1日にどうにかして意味を持たせようという意図がどこから生まれたのか僕は知らないのだけれど、今日は「FMの日」で、アルファベットの「F」が6番め、「M」が13番めであることに由来する。
日本でFM放送が開始された日なのかと勘違いしそうなのだけれど、誤解のないよう注意を促すとして、よく見れば「FMの日」。
「FM放送開始の日」ではなく、「FMの日」。

実店舗で「Zorin OS 6.2 Lite」というLinuxのディストリビューションをインストールしたパーソナルコンピューターでブラウザ経由でFM放送を聴くことはしばしばあるのだけれど、そう多くの時間をFM放送に費やしているわけではない。
邦楽と商品の宣伝がずいぶんと流れることが多いな、と僕の好みに合わないところもあるわけだけれど。

「暑さ」はどうも時期を勘違いをしているようで、少し早いよなと警告したいと頃だけれど、電話でのリクエストもメールでのリクエストも不可能なわけで、熱中症に個々で対応するしかなさそうなこの数日間。

実店舗のエア・コンディショナーの稼働率を下げるため、僕は近くの三井アウトレットパーク「マリンピア神戸」の建物に中に時々、避難する。

そして、今日6月13日は「む(6)いみ(13)」の語呂合わせから「無意味の日」。

「意味を持たせよう」という行為に本当は意味がないのかもしれない、と再び僕は思う。

*メールアドレスが公開されることはありません。 メールアドレスと名前の各欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください