


「白布高湯温泉」は山形県米沢市の「西吾妻スカイバレー(県道2号米沢猪苗代線)」沿いにあります。
冬期は全面通行止めで、昨年(2021年)は11月8日から閉鎖され2022年4月27日に冬期閉鎖が解除されました。
Wikipediaの「白布温泉(しらぶおんせん)」というページに”老舗である中屋旅館・東屋旅館・西屋旅館をはじめとする数軒の旅館が存在する”とあります。
そこに載っている「西屋旅館」の古いマッチ箱ではないでしょうか(撮影には手元にあるマッチ棒を使用している)。
「西屋旅館」とは現在の「湯滝の宿 西屋」のことでしょうか。
そうであれば、1829年頃に建てられた茅葺き屋根と入母屋造りの建物が特徴で、公式サイトによると”時代に流されて新しいものに変えてゆくのではなく、約100年~200年前の建設当時の姿を、心を次の世代へ継いでゆく”ことをコンセプトにしているそうです。
素敵なデザインのマッチ箱だと僕は思います。