カテゴリー
マッチ箱/マッチラベル モノ 雑文

東映地下 COFFEE MODERN・JAZZ “JAMAICA” – 北海道・札幌

東映地下 COFFEE MODERN・JAZZ "JAMAICA" - 北海道・札幌 (1)
東映地下 COFFEE MODERN・JAZZ "JAMAICA" - 北海道・札幌 (3)

「喫茶とインテリア II NORTH(2020年、大福書林)」の著者である酒井さんはもうここを訪れたのでしょうか。

162ページから10ページ続く「看板で北海道喫茶店めぐり」の中に”COFFEE MODERN・JAZZ JAMAICA”の看板を見つけたので、そのお店の古いマッチ箱をここに残しておきます(酒井さん、お元気ですか?)。

“COFFEE MODERN・JAZZ JAMAICA”は1989年まで札幌”東映地下”にあって、現在は地下鉄「すすき野」駅に近いビルの4階にあるそうです(酒井さんが訪れたとすれば、その移転後の店となるはずです)。
創業は1961年。札幌の街の移り変わりを記憶しながら、末永く愛され続けることをお祈りします。

広告
カテゴリー
マッチ箱/マッチラベル モノ 雑文

コミカルスナック! 飲むんだもんネ! – 北海道・札幌

コミカルスナック! 飲むんだもんネ! - 北海道・札幌 (1)
コミカルスナック! 飲むんだもんネ! - 北海道・札幌 (3)

“コミカルスナック!”と”飲むんだもんネ!”のどちらが店名だったのだろうかということは北海道・札幌の過去の電話帳を丁寧に見ていけばわかることなのかもしれないとして、マッチ箱の両面はおそらく女性の顔だと思うのだけれど、コミカルさという点では化粧をした男性ってこともあるかもしれない。そういう店なのかもしれない。

カテゴリー
マッチ箱/マッチラベル モノ 雑文

Coffee AZUMA – 北海道・札幌

Coffee AZUMA - 北海道・札幌 (1)
Coffee AZUMA - 北海道・札幌 (1)

「喫茶とインテリア II NORTH(写真・文 酒井康行、2020年、大福書林)」の162ページから「看板で北海道喫茶店めぐり」が10ページ続きます。
その中に”Coffee AZUMA(喫茶「東」)”の看板を見つけたので、- 僕は訪れたことがないのですが -、その”Coffee AZUMA(喫茶「東」)”のマッチ箱をここに残しておきます。
“東”の文字が素敵ですね。

“Coffee AZUMA(喫茶「東」)”は地下鉄「大通」駅に直結するビルの地下にあります。

カテゴリー
マッチ箱/マッチラベル モノ 雑文

弾き語り フォーク シャンソン ポピュラー etc 世界の唄「音楽店パフ」 – 北海道・札幌

弾き語り フォーク シャンソン ポピュラー etc 世界の唄「音楽店パフ」 - 北海道・札幌 (1)
弾き語り フォーク シャンソン ポピュラー etc 世界の唄「音楽店パフ」 - 北海道・札幌 (2)
弾き語り フォーク シャンソン ポピュラー etc 世界の唄「音楽店パフ」 - 北海道・札幌 (3)
弾き語り フォーク シャンソン ポピュラー etc 世界の唄「音楽店パフ」 - 北海道・札幌 (4)

いつにも増して自信がない。「パフ」かもしれないし、「パコ」かもしれない。喫茶店かもしれないし、ライブハウスかもしれないし、バーかもしれない。

場所は北海道・札幌。地下鉄南北線 「すすきの」駅から徒歩約3分のところに建つ地上9階建のテナントビルの7階。物件情報では「1970年築」のよう。
今は別の店舗が入居している。

カテゴリー
マッチ箱/マッチラベル モノ 雑文

JAZZ AUDIO(ジャズオーデオ) – 帯広

JAZZ AUDIO(ジャズオーデオ) - 帯広 (1)
JAZZ AUDIO(ジャズオーデオ) - 帯広 (1)

かつて北海道帯広市にあったJAZZ喫茶「JAZZ AUDIO(ジャズオーデオ)」のマッチ箱。JAZZ喫茶のマッチは独特で素敵といつも思う。
僕ではないほかの人たちが多くその思い出をwebに書き残している。
日本のJAZZ喫茶は今、どうなんだろう(いくつか店を知っているし行ったこともあるけれど…)。
僕はJAZZにもJAZZ喫茶にも詳しくない。