カテゴリー
モノ 雑文

月色のうさぎ

月色のうさぎ

12年前に逃げ出した月色のうさぎがまもなく音を立てて通り過ぎていこうとするはずなので、取り押さえてください。2022年も今日でおしまい。

広告
カテゴリー
モノ 雑文

備考2

会社勤務のときと変わらず、年末という気分は今でも欠落している。

カテゴリー
モノ 雑文

備考1

備考1

改めて線維筋痛症と診断されてから処方されたクスリで、副作用項目にある「浮腫」の症状がでたので、昨日から服用をやめている。年末というのに。やれやれ。やれやれ。記録として。

カテゴリー
モノ 雑文

貯留量。

貯留量。

痛みがひどいので、椅子に座っていると、そのままの椅子の形に痛く、横になれば、横になった形でそのまま痛い。やれやれ。やれやれ。

カテゴリー
マッチ箱/マッチラベル モノ 雑文

市電タカノ北1キロ 喫茶ビバン(VIVANT)

市電タカノ北1キロ 喫茶ビバン(VIVANT) -1-
市電タカノ北1キロ 喫茶ビバン(VIVANT) -3-

2022年12月23日に紹介した「KYOTO DONQ」のブックマッチと描き手が同じかもしれない「喫茶ビバン(VIVANT)」のボックス型マッチ。
“VIVANT”はフランス語で、「生き生きした」「楽天家、美食家」という意味。

マッチ箱側面の”市電タカノ”とは1978(昭和53)年6月に廃止された京都・洛北地域の市電(路面電車)の駅だと思います。