カテゴリー
マッチ箱/マッチラベル モノ 雑文

広島・鐡砲屋町 純喫茶「山小屋」

第2次世界大戦以降の日本における最初の登山ブームは1956年から1970年代半ばにやってきます。喫茶店として「山小屋」という店名が珍しいというわけではありません。
山小屋のような喫茶店については、鈴木文代の著書「戦後と喫茶店」に”山に縁のある喫茶店”にうまくまとめられているので、そちらに譲ることにし、箱の状態では認識しにくい「小」もこうやって平面にしてしまうとすんなりとわかってしまうのです。
電話番号もありませんね。今ほど商圏が広くなかった時代ともいえるマッチラベルなのだと思います。

blog内、全て敬称略です。

広告