カテゴリー
マッチ箱/マッチラベル モノ 雑文

マッチ・コレクション/野天風呂「緑水」 (神奈川・湯河原)

1955(昭和30)年から2015(平成27)年までの湯河原町域に関する資料を収録した「湯河原町史 第五巻 町村合併60年のあゆみ 資料編 くらしと産業(編集・発行 湯河原町、2020年)」が「湯河原町役場」の公式サイトで公開されています。
その中の「第一章 温泉と観光 – 第二節 温泉経営の実相」に収められている”1960年に刊行された「基礎調査書」収録の宿泊施設一覧”に「緑水」の名前を見つけました。

「緑水」は一般客65名、団体客100名を収容できる旅館で、和室は15室、離れは5室、100帖の舞台付広間、大風呂1つ、家族風呂3つ、野天風呂1つを有していたことがわかります。

湯河原は1986年から1991年にかけて訪れる機会の多かった場所なのですが、僕が「緑水」に宿泊してこのマッチを手に入れたというわけではありません。
そして、湯河原にもう「緑水」はないのです。

広告