カテゴリー
マッチ箱/マッチラベル モノ 雑文

マッチ・コレクション/大名古屋ビル食堂KK – 名古屋・中区

“大名古屋ビル食堂KK”の広告マッチには「大名古屋ビルヂング」を含む名古屋駅前の街並みが印刷されています。
2015年竣工の「2代目 大名古屋ビルヂング」ではなく、1965年竣工の「初代 大名古屋ビルヂング(閉鎖:2012年9月30日、解体:2013年)」です。

僕は箱の状態で「大名古屋ビルヂング」が印刷された面を見えるようしばらく飾っていたのだと思います。

S.49? 48? 47? 1974年、1973年、1972年。
1968年に「名古屋テレビ塔」の前で母が撮影した父と弟と僕の3人が写る写真が残っているので、昭和43年の”43″かもしれません。
裏側にある自分で書いた字を判別できないのですが、12月3日に箱から平面へと展開され、側薬を切り取って画用紙に貼り付けたということになります。
画用紙から剥がしたのはそのように管理することが不可能な数になったからです。

僕がこのようなアルファベットの大文字「Q」に似た丸い数字の「2」を使っていたのはほんの一時期ですが、それがいつ頃だったのかもう思い出せません。

“K.KORI”のサインがあります。
郡慧子(郡桂子、こおりけいこ)ではなく、郡楠昭(こおりくすあき、こおりなんしょう)が手掛けた画だと思います。簡単に縮小印刷できる時代ではなかったはずです。
どこかに原画など残ってるものなのでしょうか。

さて、後に僕はこの「初代 大名古屋ビルヂング」を何度も見ることになります。
それは就職した会社の名古屋支店がそのそばにあったからなのです。

広告