




“「公論」ならマッチラベルを持ってますよ”という2022年3月29日のSNSでの課題の提出です。
僕は”KORON”だから「コロン」というかわいい名前の純喫茶のマッチラベルだと思っていたし、経木マッチの時代は必ずしも両面の2枚の組み合わせで箱に貼ってあったというわけではなく、片面1枚ということもありましたから、それぞれのラベルに”NINOMIYACHO 4 CHOME ICHU-SUJI HAMAGAWA”、”二宮町四丁目 一中筋浜側”と印刷されていなければ、「コロン」と「公論」を別々に捉えていたかもしれません。
「二宮」の地名は二宮神社に由来します。
その「二宮」には「二宮商店街」と「二宮筋商店街」の2つの商店街があるのですが、うっかりしていて、2022年4月21日に撮影したのは「二宮商店街」だけでした。
“一中筋浜側”という表記から純喫茶「公論」があったのは「二宮筋商店街」に近いどこかだったかも、と書きながら思っています。
成長した(?)電柱が「二宮商店街」のアーケード手前の庇を通り抜ける不思議な光景に気を取られた、ということにしておきます。
個性的なアルファベットと漢字の詳細は「たるみ燐寸博物館」でご確認下さい。