カテゴリー マッチ箱/マッチラベル モノ 雑文 マッチ・コレクション/COFFEE SHOP “KOBAYASHI(こばやし)” – 東区伏見町 (大阪) 投稿作成者 作成者: auxiliarylines 投稿日 2022年5月1日 マッチ・コレクション/COFFEE SHOP “KOBAYASHI(こばやし)” – 東区伏見町 (大阪) へのコメントはまだありません 大阪市の「東区」は1989年2月13日に「南区」と合区して「中央区」となり、”こばやし”というコーヒー・ショップが存在した時代と現在の伏見町(ふしみまち)の住所表記は若干異なるが、およそ、土佐堀川の南、御堂筋の「淀屋橋」駅と「本町」駅の中間辺りを東西に広がる場所が現在の「伏見町」となる。マッチラベルに描かれたのは花瓶と花、植木鉢と葉、そして太陽でしょうか。描き手も自身の表現方法が時を経て、たるみ燐寸博物館で展示されることになるとは思わなかったでしょうね。 広告共有:FacebookTwitterTumblrメールアドレスいいね:いいね 読み込み中… タグ マッチ, 大阪府, 日々