カテゴリー
マッチ箱/マッチラベル モノ 雑文

マッチ・コレクション/神田駅前:PACHINKO「RIBON(リボン)」、有楽町駅銀座口前:松竹センター、新宿西口駅前:京王センター

マッチ・コレクション/神田駅前:PACHINKO「RIBON(リボン)」、有楽町駅銀座口前:松竹センター、新宿西口駅前:京王センター (1)
マッチ・コレクション/神田駅前:PACHINKO「RIBON(リボン)」、有楽町駅銀座口前:松竹センター、新宿西口駅前:京王センター (1)
マッチ・コレクション/神田駅前:PACHINKO「RIBON(リボン)」、有楽町駅銀座口前:松竹センター、新宿西口駅前:京王センター (1)

僕は”Alternative Metal”、”Power Metal”、”Progressive Metal”や”Symphonic Metal”といったメタル系音楽を聴くのですが、パチンコ店の自動ドアが開いた時に流れ出てくる金属音は苦手で、近寄らないことにしています。

「パチンコ」ファンの方には申し訳なく思います。

さて、これは神田駅前にあったパチンコ「RIBON(リボン)」のマッチ箱。有楽町駅銀座口前:松竹センター、新宿西口駅前:京王センターと3店舗あったということなのだと思います。
“mk”というサインのようなものがあるのですが、詳しいことはわかりません。

椅子に座ってパチンコをする時代は1960年代半ば以降といわれているので、立ったまま、玉を一つずつ穴から入れて打つという時代のマッチ箱でしょうか。

2020年4月1日に施行された改正健康増進法により受動喫煙対策としてパチンコ店も原則、屋内禁煙となったそうですね。

パチンコ玉の直径は11mm、重量は5.5g。
球の体積の求め方は「3分の4πrの3乗」、球の表面積の求め方「4πrの2乗」です。

広告