カテゴリー
マッチ箱/マッチラベル 雑文

マッチ・コレクション/Cafe & Chanson 薫と音の響演「かっぱの子守唄」 – 中央区八重洲町 ナショナルショールーム並び

片面には”Cafe & Chanson 薫と音の響演「かっぱの子守唄」、もう片面は”This is Tru-Fi ! 日本で初の試みHi-Fiより一歩進んだ真実音です”、”スタヂオスタイル A.M.800 – A.M.1.00″、”中央区八重洲町4-5 ナショナルショールーム並び”。

“Tru-Fi”といってもアメリカ発のエフェクター、ペダル・ブランドの“Tru-Fi”ではないと思います。

時々見かける”スタヂオスタイル(スタジオスタイル)”を僕はライブハウスと解釈していたのだけれど、かつての音響システムの新しい形だったのかもしれない、と思い直しています(単に「モノラル録音・再生」から「ステレオ録音・再生」というだけのことかもしれない)。

“中央区八重洲町”というのはJR(当時は国鉄)「東京」駅の西の「丸の内」側を”八重洲町”と呼んでいた時代かと推測しました
が、それだと時代を遡りすぎるような気がするので、別の県の”中央区八重洲町”かもしれません。

“ナショナルショールーム並び”というキーワードがあるので、きっとパナソニック株式会社なら教えてくれるだろうと思い、公式サイトの「商品以外に関するお問いから」から連絡を試みようとしましたがどの項目を選べばいいのかわかりません。

広告

*メールアドレスが公開されることはありません。 メールアドレスと名前の各欄は必須項目です

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください