カテゴリー
マッチ箱/マッチラベル モノ 雑文

マッチ・コレクション/宇治電指定食堂 (兵庫 – 須磨 – 姫路)

“宇治電指定食堂
神戸ミサキ工業組謹製”

“往復乗車券を御求め下さい
茶菓券を添附申上ます
兵庫 姫路 両食堂で御引換願ひます”

“宇治電”については2018年5月21日に”マッチ・コレクション/パラダイス子供の国・花人形館・動物子供電車(須磨遊園)“としてまとめたので、そちらを読まないことも考慮して、少しだけ触れておきます。

“宇治電”とは1906(明治39)年に設立された「宇治川電気」のことで、琵琶湖の水源を利用した宇治発電所を建設しました。1942(昭和17)年に解散し、関西配電を経て、現在の関西電力へとつながっていきます。

「兵庫電気軌道」と「神戸姫路電気鉄道」の2つの鉄道会社を統合したのが「宇治川電気」の鉄道部門となります。各社とも第1次世界大戦の影響で経営は逼迫していたそうです。
統合後の会社が「山陽電鉄」となります。

そんなことを記録するマッチラベルですが、往復乗車券を購入するともらえた”茶菓券”で「兵庫」駅と「姫路」駅の食堂でどのような「お茶と御菓子」と交換できたのでしょうね。

広告