
東京地下鉄(東京メトロ)「日比谷線」の「人形町」も「小伝馬町」も僕の知らない駅ではない。
調べるまで知らなかったのだが、1867年(慶応3)年から1970(昭和45)年まで「人形町末廣亭」という寄席があったそうだ(「新宿末広亭」とは関係はない)。
まあ、僕が就職して東京で仕事をする1986年にはすでになかったわけだ。
そして、たるみ燐寸博物館博物館に寄贈された多くのマッチ箱とマッチラベルの中に”落語定席「人形町末廣亭」”のマッチラベルを僕が見つけたのが今日、2021年8月14日ということだ。
東京・日本橋に本社を構える「読売IS」の本社ビル入口に「寄席 人形町末廣跡」の石碑があるという(ビルの竣工は2004年7月)。