


まだ5月6日です。5月は「大の月」で31日までありますが、すぐに6月がひりりとやってきます。
2021年の梅雨は早く始まりそうだと気象予報士が告げます。
2021年5月2日に東京・銀座西2にあった”純喫茶「ドリーム」”について書きましたが、こちらは東京・御徒町と東京・上野広小路にあった「ドリーム」という喫茶店のマッチ箱で、アジサイとカタツムリとツバメと6月のカレンダーが印刷されています。
路面電車である「東京都電車(通称:都電)」は「荒川線」を除き、およそ1968年から1972年までに廃止されていくのですが、この2店舗は御徒町と上野広小路を通る都電「厩橋(うまやばし)線」で結ばれていたのでしょう。
1970年代であれば1977年、1960年代であれば1960年と1966年、そこから遡ると1955年、1949年の6月1日は水曜日から始まります。
いったいどれくらいの月数分のマッチをつくったのでしょう。
“喫茶「ドリーム」”の「都電御徒町電停前店」は2013年までに閉業したのでしょうか。 「上野広小路交叉点際店」はそれより前になくなってしまったようです。