


“ヨーロピアンムード漂う = レストラン&ティーラウンジ ホワイトパティオ”
「ホワイトパティオ」は”阪急電車「神戸三宮」西口地下1階”にあったレストラン&ティーラウンジだが、阪急電鉄の「三宮」駅が「神戸三宮」駅に改称されたのは2013(平成25)年12月21日のことなので、マッチ箱に印刷されている「神戸阪急」とは1995年の阪神淡路大震災で被災し、閉店となり、解体された「阪急百貨店三宮店」のことなのだろう。
さて、「西口に地下ってあったかな」と僕は思い返してみる。
プラットフォームから西口へと階段かエスカレータ-を使って改札階へと降りる。
改札を出て右手には自動券売機があるはずだ。そのまま階段かエスカレータを利用して改札階から1階へたどり着く。1996年から2019年10月31日までであれば、目の前には「マクドナルド」が見えるはずだ。「マクドナルド」になる以前はなにがあったんだっけ?
それより下の階ってあったかな?
“西口地下1階”とは改札階からみてひとつ下の階層という意味なのだろうか。
改札階と1階をつなぐ階段とエレベーターの裏手ってどういう構造になっていたんだっけ?
どうやっても思い出せない。