カテゴリー
マッチ箱/マッチラベル モノ 雑文

マッチ・コレクション/「三滝荘」と「一茶苑」- 広島

マッチ・コレクション/「三滝荘」と「一茶苑」- 広島 (1)
マッチ・コレクション/「三滝荘」と「一茶苑」- 広島 (2)

片面に”三滝荘”、もう片面には”一茶苑”の文字、側薬の反対面に電話番号が印刷されています。

現在は経営者が代わり、かつて広島にあった割烹旅館「三滝荘(みたきそう)」は結婚式場施設を備えたレストランに、厳島神社と美しい庭園を見渡せる「一茶苑(いっさえん)」は「庭園れすとらん ふじ田」を経て、マンションになりました。
1929(昭和4)年に個人住宅(別荘)として建てられた木造の建造物は1945年8月6日に広島に投下された原子爆弾の被害から奇跡的に残り、1946年に割烹旅館「三瀧荘」となりました。
「三滝荘」も「一茶苑」も皇族やマリリン・モンローといった著名人が訪れたそうです(マリリン・モンローが「一茶苑」を訪れたのは1954年2月11日でした)。
そんな時代をこのマッチ箱が記憶しているはずですが、僕がマッチ箱を振ってもなんの音もしません(撮影に際し、マッチ棒は手元にあるものを使用した)。
描かれているのは「三滝荘」側が広島平和記念碑(原爆ドーム)、「一茶苑」側が厳島神社の大鳥居です。

広告