カテゴリー
マッチ箱/マッチラベル モノ 雑文

マッチ・コレクション/欧風料理・季節和料理「グリルやふき」 – 京都

マッチ・コレクション/欧風料理・季節和料理「グリルやふき」 - 京都 (1)
マッチ・コレクション/欧風料理・季節和料理「グリルやふき」 - 京都 (2)

かつての京都・四条東洞院(しじょうひがしのとういん)の角の地下に、”家庭的なサービス”の欧風料理・季節和料理「グリルやふき」があった、ということになりますが、その「かつて」がいつなのか(マッチ箱と引き出し部分は劣化も進んでいる)、どのようなお店だったのか、想像の縁をぐるぐると巡るだけで、その上、”グリルやふき”に向かって放たれた「矢」に重ねて描かれた”NG” – あるいは”NG”を射貫く「矢」 – が意味する、すっきりと、はっとするなにかに僕は気づかないのです。

訂正と追補(2020年7月19日):
「ふ」ではなく、旧字体「な」ではないでしょうか、とSNSで指摘がございました。
なるほど、旧字体「な」ですね。「グリルやなぎ」です。
そうすると”NG”の意味がすっきりと、はっとするほどわかりますね。
「ぎ」も「き」と書いてしまっていた昨日の僕は本当に冴えるところがなかったのだと思います。
というとで、タイトルは”マッチ・コレクション/欧風料理・季節和料理「グリルやなぎ」 – 京都”となります。

広告