カテゴリー
マッチ箱/マッチラベル モノ 雑文

マッチ・コレクション/COFFEE KITCHEN「マンガン(MANGAN)」 – 東京・神田今川橋電停前

マッチ・コレクション/COFFEE KITCHEN「マンガン(MANGAN)」 - 東京・神田今川橋電停前 (1)
マッチ・コレクション/COFFEE KITCHEN「マンガン(MANGAN)」 - 東京・神田今川橋電停前 (2)
マッチ・コレクション/COFFEE KITCHEN「マンガン(MANGAN)」 - 東京・神田今川橋電停前 (3)
マッチ・コレクション/COFFEE KITCHEN「マンガン(MANGAN)」 - 東京・神田今川橋電停前 (4)
マッチ・コレクション/COFFEE KITCHEN「マンガン(MANGAN)」 - 東京・神田今川橋電停前 (5)

東京の主要市街地には1960年代半ば頃まで路面電車である「都電」が走り、人々の生活を支えていました。最盛期とされる1955年頃には路線系統は40本以上あったそうです。

そんな東京の街、「神田・今川橋電停前」にあった”COFFEE DRINK KITCHEN「マンガン(MANGAN)”。店名の由来はなんなのだろう。
暑い夏だったのでしょう。冬はそれほど寒くなかったのでしょうか。「冷房完備」です(多くのマッチ箱の中に「暖房完備」と書かれたものはまず見ないし、「冷暖房完備」と書かれたマッチも少ない)。
競うように描き方の異なった2つの経木のマッチ箱がたるみ燐寸博物館にあります。

高度経済成長時代のモータリゼーションで「都電」は消滅していきました。
現在、東京に残る路面電車は「都電・荒川線」です。

広告

*メールアドレスが公開されることはありません。 メールアドレスと名前の各欄は必須項目です

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください