カテゴリー
雑文

大は小を兼ねなかった。

大は小を兼ねなかった。

昨日、店舗兼博物館の郵便受けに「タウンプラス・料金後納」で布マスク2枚が入っていましたが、宛先も印刷されていなし、自宅にはまだ届いていないし、一世帯あたり2枚と思い込んでいました。
どんなデータベースから取り出した情報で送っているのかと「厚生労働省」のサイトを取扱説明書や契約書の隅々を読み解くように確認すると「全国の世帯」って「全戸」のことだったんですね。

郵便局員が配達可能なすべての箇所に届けているってことは郵便受けがあれば従業員の多い大きな会社にも2枚の布マスクが届くってことなのかな。
二世帯家族であろうが三世代家族であろうが、同じ家に住んでいて郵便受けが1つなら布マスク2枚ってことなのかな。

郵便局の配達担当のみなさま、ありがとうございます。
心待ちにしていたのですが、どうやら僕の顔が大きいようです。

広告