


一昨日に続き、料理長やコックが描かれたマッチ箱です。
JR「鎌倉」駅の東側に「小町通り」という通りがあり、北へと向かうと「鶴岡八幡宮」の西側に出ます。
「小町通り」に今はもう「鎌倉ホームベーカリー」はありませんが、1977(昭和52)年の創業当時から街の人々に愛されてきたそうです。
多くの方の記憶に残っているのでしょう。「1階のパン屋でアルバイトをしたことがある」、「2階のレストランではフライパンでパスタが出てきた」といった思い出をwebを検索して見つけました。
マッチ箱は実寸で約4.3cm * 2.7cm * 1.1cm、それに合わせて約3.7cmというサイズの頭薬が白いマッチ棒が入っていました。
比較のために朱色の頭薬のマッチ棒と並べて撮影しています。