


“E”の上にアクサン・テギュ(アクサン記号)が付いているのだけれど、webでの表示上の都合で省略しています。
“ecran”はフランス語。「スクリーン、画面、映画」の意。
このマッチ箱に印刷されている「目」のデザインを見て、「旧スバルビル」の地下広場にある(今もありますよね…?)「新宿の目(L’OEIL DE SHINJUKU)、制作:宮下芳子」を思い出したのですが、この「ECRAN」は渋谷にあった音楽喫茶のようなので、関係ないのだと思います。
マッチデザイン見本帳にテンプレートとして載っていたのかもしれません。
有名無名に関係なく、描く誰かがいたのです。