

2020年のイカナゴ新仔漁は本日2月29日解禁。
瀬戸内海の範囲はいくつかの法律によって定められていますが、きっちりと線を引いて分けられているわけではありません。
瀬戸内海に位置する播磨灘では不漁のようです。大阪湾に位置する垂水漁港ではまずまずの漁獲量だったようですね。
さて、カルビーから数量限定・期間限定で発売された「ポテトチップス いかなごのくぎ煮味」がイオングループ店舗で売っていました。なくなり次第終了だそうです。
「八重洲ブックセンター」本店内には現在、「Tiffany(ティファニー)」という喫茶スペースがあります。
たるみ燐寸博物館にある「八重洲ブックセンター」のマッチ箱はこの「Tiffany」へとつながっていくのだと思います。
背の部分に印刷されているのは東京都区内の局番が3桁時代の「八重洲ブックセンター」の代表電話番号です。
マッチ箱自体には”Coffee Shop”としか印刷されていませんが、喫茶スペース「Tiffany(ティファニー)」につながっていくのだと思います。
本店のオープンは1978年。
僕が八丁堀に本社を構えていた会社に就職するのはそれからおよそ8年後。
入社1年目は京王電鉄京王線の「つつじヶ丘」駅からしばらく歩いたところにある古い2階建ての会社の寮で生活していました。