カテゴリー
マッチ箱/マッチラベル モノ 雑文

マッチ・コレクション/観光バスの御用命は 淡路交通観光バス

マッチ・コレクション/観光バスの御用命は 淡路交通観光バス (1)

“淡路島へは海を渡る 観光バスで”、”春の淡路島へ”、”鳴門観光 島めぐり”

使われているタイポグラフィーがかわいい「淡路交通観光バス」の広告マッチは経木の箱です。引き出し部分は紙でできています。
「鳴門の渦潮」だってきちんと描かれているし、「洲本」駅から「福良」駅を走っていた淡路鉄道も描かれています。
淡路鉄道の廃止は1966年でした。

淡路交通観光バスの直営店として「洲本観光会館」と「福良観光ハウス」があったようです。
まだ明石海峡大橋もなくて、神戸側から淡路島へ行くには明石港から岩屋港まで “フェリボート”を使わなければなりませんでした。

広告