カテゴリー
マッチ箱/マッチラベル モノ 雑文

マッチ・コレクション/音楽喫茶「ヴェニス(Venice)」 – 神戸・元町

マッチ・コレクション/音楽喫茶「ヴェニス(Venice)」 - 神戸・元町 (1)
マッチ・コレクション/音楽喫茶「ヴェニス(Venice)」 - 神戸・元町 (2)
マッチ・コレクション/音楽喫茶「ヴェニス(Venice)」 - 神戸・元町 (3)
マッチ・コレクション/音楽喫茶「ヴェニス(Venice)」 - 神戸・元町 (4)
マッチ・コレクション/音楽喫茶「ヴェニス(Venice)」 - 神戸・元町 (5)

僕の祖父や父が古い手紙や日記の中に、ローマ字の”V”で始まる語をカタカナの「バ・ビ・ブ・ベ・ボ」ではなく「ヴァ・ヴィ・ヴ・ヴェ・ヴォ」で書き表しているのを見つけることがあります。

さて、2015年4月11日にたるみ燐寸博物館をオープンさせた頃に多くのマッチを譲り受けました。
僕が遡ってたどり着くことのできなくても、かつてはそんなお店に通ってそれらのマッチを手に入れたご本人の記憶にぽつんと残っていればうれしいと思うことも多いのです。

音楽喫茶「ヴェニス(Venice)」について僕には詳しいことがわかりませんでした。
経木のマッチ箱のラベルに印刷されている”元町二丁目浜側”という大雑把すぎる住所に惑わされながら、”元町本通り二丁目浜側”という印刷されたマッチ箱を見つけて、 「神戸元町商店街」の東の端っこあたり、現在の「元町1番街商店街」あたりにあったのだろうと推測するのです。

現在の「神戸元町商店街」は西から「6丁目」、「5丁目」、「4丁目」、「3丁目」とあって、「2丁目」、「1丁目」はなく、「元町1番街」となります。

広告