カテゴリー
雑文

切断と連続と停止と流れと。

切断と連続と停止と流れと。

今日は大阪市内の病院での双子の息子たちの2018年最後の受診でした。

彼らが脈拍を自分たちで管理する目安として日々使っている、フィットネス向け「Fitbit charge HR」は医療機器ではないし、不整脈の検知できる機能があるわけではないのだけれど、最近は命にかかわる不整脈が起きる彼らの心拍数上限「120/分」のという値を越える「150/分」なんて1日に何度も、そしてそれが数分も続くデータを僕たちは見つけるので、来年1月中旬に大阪市内の病院で24時間ホルター心電図の検査となりました。

24時間ホルター心電計の取り付けの際には僕が彼らを病院へ連れて行き、24時間経過したら、妻がホルター心電計のケーブルを切断して、本体を大阪市内の病院へ返しに行きます。

広告