おそらく「停車場酒場」という名前の店なんだと思います。
「停車場酒場」とマッチラベルに印刷された古い経木のマッチ箱。
店名を「停車場酒場」と仮定して、印刷されている電話番号だけでは残念ながらどこにあった、どんな店だったのかわかりませんでした。
「ていしゃじょう」と読むのか「ていしゃば」と読むのかもわかりません。
きっとどこかの路線の駅か駅のそばにあったんでしょうね。
どんな人が「停車場酒場」にたどり着いたのでしょう。僕はたどり着くことはできませんでしたが…。
さて、側薬を除く3面をつなげると描かれたイラストの全体がわかります。グラフィック関係のソフトウェアを使えば3面をつなぐことは簡単にできますし、同じマッチ箱が3つあると表と背と裏を並べることで全体がわかります。
タイプグラフィーもイラストも素敵だと僕は思うのです。