カテゴリー
マッチ箱/マッチラベル モノ 雑文

マッチ・コレクション/御立呑所「いない! いない! バー」 (梅田阪神地下街)

マッチ・コレクション/御立呑所「いない! いない! バー」 (梅田阪神地下街) -1-

マッチ・コレクション/御立呑所「いない! いない! バー」 (梅田阪神地下街) -2-

マッチ・コレクション/御立呑所「いない! いない! バー」 (梅田阪神地下街) -3-

御立呑所「いない! いない! バー」の古い経木のマッチはどちらが表側か裏側か確認を怠ってしまったので、「萬歳酒造」の銘酒「富貴」の広告マッチかもしれないな、と思いながら今日のblogは始まります。

1963年に「萬歳酒造」は「合同酒精」に合併されました。
日本酒のことはクルマの車種を判別できないくらい疎いので、それ以上付け加えることがありません。ピョンピョン。

御立呑所「いない! いない! バー」は1994年に岩波書店から刊行された「ビジュアルブック 水辺の生活誌 大阪は水の都(文:後藤正治、写真:西浦宏己)」に1964年の写真とともに”旧国鉄(JR)大阪駅の片隅にあった立呑み屋。安くて気軽に飲めるので、…(以下省略)”と載っています。
写真に残る暖簾には「いない! いない! バー 花の友 合同酒精株式会社」とあります。「花の友」は「合同酒精」が製造・販売する銘柄ですね。

そうすると1963年に「合同酒精」によって「萬歳酒造」が合併されるより前のマッチということになります。いつ頃から営業していたのでしょう。

御立呑所「いない! いない! バー」はJR「大阪」駅・阪神阪急「梅田」駅周辺は再開発で、今はもうないのかもしれませんが、希少な読み手のどなたかの記憶の中に残っているのだと思いたいです。

広告

「マッチ・コレクション/御立呑所「いない! いない! バー」 (梅田阪神地下街)」への3件の返信

名前がユニークですね!!:D

auxiliarylinesさん、話が違うのですが
wordpressに久しぶりに投稿しようとしたら仕様が変わるとか何とかという表示が出て来るのですが、auxiliarylinesさんは、どうされてますか?
ブログにも画像付けて、日本人宛にのみ書いてみました↓
https://nasudanasuko.wordpress.com/2018/11/18/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e4%ba%ba%e3%81%ae%e7%9a%86%e6%a7%98%e3%81%b8%ef%bd%9e%e4%bb%95%e6%a7%98%e5%a4%89%e6%9b%b4%e3%81%ae%e3%81%93%e3%81%a8/

いいね

Nasukoさま、こんばんは。

どこかかで誰かが考えそうな店名です(笑)。きっとどこかにあるだろうと検索したら、日本中で結構見つかりますね。

さて、WordPressのエディタ「Gutenberg」ですが、僕が現在使っているテーマで「Gutenbergを有効化」して何度か試しに使ってみたことがあります。
慣れかもしれないのですが、僕の場合は本文はテキストエディタで書いて、画像を挿入してから、本文をコピー&ペーストですから特に凝ったblogにしたいとは思っていないので、旧エディタに戻しています。
僕が使っているテーマでは投稿の「新規追加」で「Gutenberg」か「旧エディター」を選ぶことができます。

最近、WordPressからFacebookへは自動連携ができない仕様に変更されたので、FacebookにはblogのURLと本文をコピー&ペーストしていますが、「Gutenberg」か「旧エディター」ではFacebookでの画像表示が異なりますね。

いいね: 2人

そうなんですか!!
ワードプレスはチョクチョク何かを変更してて、その度に不具合が出てますけど、今回のは大幅仕様変更みたいで、でもこのGなんとかは、非常に不評みたいで・・・困ったもんです・・泣

いいね

*メールアドレスが公開されることはありません。 メールアドレスと名前の各欄は必須項目です

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください