1995年の阪神淡路大震災で神戸国際会館は全壊して建て直されたので、それ以前を「旧神戸国際会館」、それ以降を「神戸国際会館」とここでは表記します。
旧神戸国際会館は1956(昭和31)年10月24日に竣工・開館しました。
そしてその翌日である10月25日(62年前の今日)に「神戸国際ホテル」が開業しました。
1階がフロント、6階と7階が客室、8階が食堂、それより上の3階分には宿直室や洗濯室があったそうです。
「神戸国際ホテル」は1982(昭和57)年12月に営業を終えました。
その当時、地元のホテルに宿泊するなんて一般的ではなかったので、僕は「神戸国際ホテル」に宿泊したことはありません。
たるみ燐寸博物館にあるこのマッチは譲り受けた多くのマッチの中に見つけたものです。
神戸国際会館の商業ゾーン”SOL”の文字が「神戸国際ホテル」のマッチの色の組み合わせとちょっと似ているよね、と思うのは僕だけでしょうか。