カテゴリー
マッチ箱/マッチラベル モノ 雑文

マッチ・コレクション/大衆酒場「福の家」(神戸・相生町)

マッチ・コレクション/大衆酒場「福の家」(神戸・相生町) -1-

マッチ・コレクション/大衆酒場「福の家」(神戸・相生町) -2-

マッチ・コレクション/大衆酒場「福の家」(神戸・相生町) -3-

マッチ・コレクション/大衆酒場「福の家」(神戸・相生町) -4-

「相生町5丁目高架山側」にあった大衆酒場「福の家」の経木のマッチ。
マッチラベルに「相生」とあるので、すっかり兵庫県相生市のことだと思い込んでいたのですが、兵庫県神戸市中央区の「相生町」です。
新開地のシンボルゲート「BIGMAN」から南東方向へしばらく歩いてJRの高架と交差する辺りが相生町5丁目となります。区画整理があって、若干場所が変更されているかもしれません。

イラスト全体はマッチラベルを剥がして広げなければわかりませんが、ここに登場する人たちはなんだかのんびりと気持ちよさそうですね。
バスや電車や駅でときどきこのような人を見かけることがあります。
このイラストを見ると自分もそうでありたいと思わせるマッチだったのでしょうね。
残念ながら、アルコールが僕をそんな気分にさせたことはありません。

さて、たいていマッチラベルは経木のマッチ箱にこのように貼ってあります。青い紙の折り返しが途切れているほうが一般的に箱の表側とされています。

広告

「マッチ・コレクション/大衆酒場「福の家」(神戸・相生町)」への2件の返信

*メールアドレスが公開されることはありません。 メールアドレスと名前の各欄は必須項目です

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください