カテゴリー
マッチ箱/マッチラベル モノ 雑文

マッチ・コレクション/名曲喫茶「らんぶる」(神戸・三宮)とシーサイドレストラン「二五(ニイゴ)」(神戸・塩屋)

マッチ・コレクション/名曲喫茶「らんぶる」(神戸・三宮)とシーサイドレストラン「二五(ニイゴ)」(神戸・塩屋) -1-

マッチ・コレクション/名曲喫茶「らんぶる」(神戸・三宮)とシーサイドレストラン「二五(ニイゴ)」(神戸・塩屋) -2-

神戸・三宮トアロード高架上る東側にあった名曲喫茶「らんぶる」へ行ったのか、国道2号線塩屋海岸にあったシーサイドレストラン「二五(ニイゴ)」へ行ったのか、もう思い出すこともできなくなってしまったほど – 僕は19歳でその行動範囲は今よりももっともっと狭かった – 昔の話だ。
どちらの店でもらったのかわからない 4.7cm * 5.6cm * 0.9cmの「ボックスマッチ寸六型」と呼ばれるサイズのマッチ。
この「らんぶる」がフランス語の定冠詞のエリジオンで「l’ambre」となった「琥珀」を意味するのか英語の「rumble」なのかも、このレストラン「二五」、「ニイゴ」の店名の由来ももうわからない。
たぶんレストラン「二五」は2013年11月に解体された「旧ジョネス邸」より西側だったんだと思う。東側は流れの速い海だから。

マッチは中身を捨て、側薬を切り離して保存していた。
ショートヘアの似合う素敵な女のコとのデートしたとかそういった意味があるのかもしれない。ないのかもしれない。
僕が身分証明書としては最も効果がある運転免許証を手に入れるのは次の年の3月のことだ。

広告