カテゴリー
マッチ箱/マッチラベル モノ 雑文

マッチ・コレクション/トリスバー「プレゼント」- 新橋烏森口

マッチ・コレクション/トリスバー「プレゼント」- 新橋烏森口 (1)

マッチ・コレクション/トリスバー「プレゼント」- 新橋烏森口 (2)

マッチ・コレクション/トリスバー「プレゼント」- 新橋烏森口 (3)

神戸の海に使い場所で長く生活してきたからではないと思うのだけれど、山陽電鉄も阪神電鉄も阪急電鉄もJR(国鉄時代を含めて)もほぼ東西に走っているので、鉄道は東西に延びているという感覚が僕に染みついています。
僕の中では神戸市営地下鉄は南北にしか走っていません。もちろん僕にとっては海のある側が南で、山のある側が北です。

新橋烏森口にかつてあったはずのトリスバー「プレザント(PRESENT)」。
その経木の古いマッチについて調べていて、JR「新橋」駅は南北に延びていることに気がついて僕は愕然としています。
「SL広場」側が僕にとっての「南」で、銀座方面が「西」、烏森口方面が「東」だと思っていました。たぶんそういう思い込みは僕だけだと思うので、他の人のことは心配しないことにします。

トリスバー「プレザント(PRESENT)」の「プレゼント」が「現時点、現在」という意味を持つのか、「贈り物」いう意味なのか、どんなバーだったのかもわかりませんでした。
闇夜を照らす(たぶん…)ちょっとかわいい機関車と赤いカクテル・グラスが素敵です。

広告

*メールアドレスが公開されることはありません。 メールアドレスと名前の各欄は必須項目です

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください