カテゴリー
モノ 雑文

復活した疑問と続く符号

復活した疑問と続く符号

僕の小学校時代もそうだったけれど、僕の子供たちが通う小学校で、乳酸菌飲料の小さな容器やティシューペーパーの空き箱やトイレットペーパーの芯や古いハンカチなどが急に – しかも前日ぐらいに告げられる – ことがあるわけだけれど、 僕も僕の子供たちもたまたま神戸市内の小学校に「通った」「通う」という共通点だけで、こういうことはずっと変わらないことなんだろうか?
昔はもっと困ったし、今でも困る。昔ほどではないかもしれないけれど – 24時間コンビニエンスストアは開いているし、スーパーマーケットの営業時間も長くなった -、そうすぐに用意できるとは思わないのだけれど。

広告

*メールアドレスが公開されることはありません。 メールアドレスと名前の各欄は必須項目です

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください